メニュー

関東支部

関東支部 第12回ゴルフ会開催

関東支部では11月1日水曜日、東京ベイサイドゴルフコース(千葉県富津市)にて、
第12回ゴルフ会を開催しました。
 1期生の七原ゴルフ会会長のもとに10名のゴルフ侍が集い、日頃の腕を競いました。
 今年の暑さは異常とも言えるものでしたが、当日も11月にもかかわらず気温は20℃を
 超え快晴のもと汗を流しながらのプレーになりました。

 今回使用した東京ベイサイドゴルフコースは、東京湾の雄大な眺望を見渡すことができる
 ゴルフ場で、コースからは三浦半島、横浜みなとみらい、富士山などがパノラマのように
 展開しているのですが、残念ながら気温が高過ぎて秋の透き通った景色には至らず富士山を
 拝むことはかないませんでした。次回に期待です。

 コースは、戦略的な丘陵コースで、むやみやたらに飛ばすのではなく、正確なショットが
 求められます。特に出だしの1番ホールは雄大な打ち下ろしのホールではあるものの、飛ばし
 過ぎても、力んで曲げてもOBゾーンが待ち構えており、出鼻をくじかれて戦意喪失になる人
 も多いそうで、今回のメンバーの中にも何人かは立ち直るのに数ホールを要したようでした。
 また、スコアメイクにはアンジュレーションが効いているグリーン攻略も重要な要素となり
 ました。

 メンバーのスコアも混戦の様相を呈し、1ホールを終えるごとの順位変動をカートで見ながら
 一喜一憂していましたが、あがってみるとグロス94~100に7人がひしめき合う展開となり、
 うまくダブルペリアの隠しホールを味方につけた21期生の横井さんが前回に続き優勝を
 つかみました。
  また、唯一80台でラウンドした12期生の星野さんがベスグロの栄誉に輝きました。

 今回のゴルフ会では、大学を卒業して以来40数年ぶりに再会した同期との旧交を温める姿や
 何年振りかのゴルフで自分のスコアはさておき同窓会メンバーとの繋がりを大切にする姿も
 見られ、ゴルフ会を開催した意義があったと実感しています。
 次回(来春)は開催場所を埼玉・茨城方面に移し、今回の参加が叶わなかった同窓の
 メンバーを初めより多くの同窓生の参加を募っていきたいと思っています。
                加藤俊介(ゴルフ会幹事、関東支部副支部長、14期辻ゼミ)
              当日の写真

 

もどる

ページ
TOPへ