イベント報告
ホームカミングデー・ペアレンツカミングデーが開催されました
11月8日(土)13時30分から 山の畑経済学部3号館101号会議室にて約130名の経済学部在学生のご両親の参加を得て開催。中山経済学部長・経済学研究科長からは挨拶に加え、本年度から採用されました「キャリアパスポート」(10年後の自分の将来像をイメージし、知識・スキル・パフォーマンスを選択し履修選択が可能に)について説明がなされ、学部同窓会として片山守「瑞山会会長」・杉本和夫「剣陵会会長」の紹介を頂きその後、瑞山会からは中村彩子副会長から「瑞山会」について活動・各界で活躍する卒業生照会等を行いました。(本年新入生へのオリエンテーション時の瑞山会説明資料から)


その他「大学生の就職」をテーマにIndeed japan㈱副編集部長から就活についてのヒントに続き、”あくまでも基本は学業を確り全うすることが一番大事”で企業はベース”基礎力”として対人・対自処理力、思考力、課題処理能力を求める。インターンシップは経験者の70%が高評価。家族としては社会人の先輩として就活中の子(学生)に対し「傾聴・見守り・尊重」することが重要とヒントを提供。
その後、学部学生によるゼミ活動紹介(山本奈央ゼミ、高橋ゼミ)が熱心になされた。

終了予定時間をオーバーしたが参加家族は全員真剣な眼差しで最後まで傾聴。希望者は現在建築中の新校舎工事現場と新校舎完成モデル見学をした。 以上です。