メニュー

本部のお知らせ

令和5年度「瑞山会総会兼代議員会・懇親会」開催報告

    6月17日(土)令和5年度「瑞山会総会兼代議員会」が開催されました。
    今年は「名鉄グランドホテル」11階 柏の間にて午後3時30分から開催。
昨年度は新型コロナウィルスの影響も有り、名古屋市立大学滝子キャンパスでの開催でしたが
今年は、対面での総会兼代議員会は名鉄グランドホテルでの開催とし、昨年と同様、会場参加と
オンライン参加の2通りの“ハイブリット開催”で実施。関東支部からもZoom参加頂きました。
議事に先立ち逝去された会員への黙祷がなされた後、村井会長の挨拶に続き、令和4年度活動報告。
令和4年度会計報告・監査報告が承認され、続いて令和5年度、役員案、事業計画案、予算案を提案。

「山崎川さくら祭り」は最近の桜の開花状況から令和6年3月に開催を検討と説明。
途中質疑が有りましたが予定議案は全て賛成多数で承認されました。

   総会兼代議員会終了後、「講演会」として名古屋市立大学学長 浅井清文様より、
  「名古屋市立大学の現状と将来」としてご講演をいただき、参加者一同、山の畑の景色が
  大きく変化する計画に聞き入りました。

         前列 左 名古屋市立大学 浅井 清文 学長   村井 瑞山会会長
         後列 左から鵜飼副学部長、吉田前学部長、田中瑞山会副会長、中山学部長

        待ちに待った懇親会開催。円卓固定席は卒業期の近い会員同士の配置。
           昔話、近況報告と方々から歓談・笑顔に満ちた会場でした。

もどる

ページ
TOPへ